それなら金沢の美味しい魚を使った一品料理から、定食や丼などの食事メニューまで揃う「刺身屋」はどうかな?カウンター席もあるから、一人でも入りやすいお店だったよ。
金沢駅兼六園口(東口)から徒歩15分、近江町市場内にある「刺身屋」。近江町の活気と新鮮な北陸の幸を味わえる居酒屋で、朝から夜まで通しで営業しているので、多くの飲食店が閉まってしまう夕方の時間帯でも食事をする事が出来ますよ。
- 近江町市場で気軽に海鮮が食べれる店を探している方
- 一人でも新鮮な海鮮を肴にサクッと飲みたい方
- 夕方の時間帯に近江町市場で食事をしたい方
刺身屋とは
金沢駅から徒歩15分、近江町市場内にある海鮮居酒屋「刺身屋」は創業25年、近江町市場で仕入れた金沢の美味しい魚と石川の地酒を楽しむ事が出来る店。
店内は1階のテーブル席だけでなく2階にもお座敷席があり、入り口にはカウンター席もあるため一人でサクッと飲みたい時でも気軽に入ることが出来ます。近江町市場内は夕方くらいには閉まってしまう飲食店も多い中、刺身屋は夜まで通し営業をしているので中途半端な時間での食事になってしまっても安心ですよ。
刺身屋 メニュー
刺身屋では豪快に盛り付けた海鮮丼をはじめとした様々な海鮮料理は鮮度抜群で、お酒と共に楽しむ一品料理から定食までメニューが豊富。北陸ならではの食材を使った治部煮などの加賀料理や、幻の魚ゲンゲ、能登牛など石川の味を満喫できます。
のど黒刺身
まずはおすすめメニューに書いてあった「のど黒の刺身」をオーダー。1,900円だったかな…。丼やお寿司、焼きなどでのメニューは結構ある店が多かったけど、米はいらなかったので刺身として食べられるのは嬉しい。
しっかり厚みも大きさもあるのど黒が9枚、脂はのっているんだけどさっぱりしているから一人でもペロッと完食です。
生牡蠣
市場内では牡蠣をその場で剥いてくれて食べれる魚屋さんもたくさんあるけれど、座ってゆっくり味わいたかったのでオーダー。大きさはそこまで大きくないけど、ぷりっぷりでクリーミーな美味しい生牡蠣。
まぐろユッケ
お酒のつまみとしてもう一品欲しかったので「まぐろユッケ」もオーダー。ねぎとろ的なやつかと思ったら、新鮮なマグロの赤身の刺身に黄身を絡めて食べるタイプです。予想と違ったけど美味しいから良し!!笑。
歩き疲れちゃってフラッと入ったお店だったけど、食べたいものを食べれて満足。ごちそうさまでした。
まとめ
いかがでしたか?今回の訪問は平日16時ごろ。近江町市場の飲食店が15時や16時で閉まってしまう中、通し営業をしてくれているありがたいお店でした。時間的にすごい混み合っているというわけではありませんでしたが、同じように食事難民になっている人達がちょこちょこ来店していましたね。
訪問時はちょっと小腹が空いた程度だったので、オーダーした品数は少なめ…。海鮮丼のバリエーションがかなり多く、魅力的なメニューだったので、次回金沢に行った際はランチで利用したいと思います。
刺身屋
【営業時間】月~金10:30~21:00/土日祝9:30~21:00
【定休日】1/1~1/4
※営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるので、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
近江町市場っていろいろな飲食店があるけど、どこか一人でも気軽にのどぐろが食べれるお店ってあるかにゃ?