それなら新宿ミロード内にある「HeadQuartersCafe」はどうかな?ランチではS~Lまでサラダのサイズが選べるよ。
JR新宿駅南口直結の新宿ミロード8階にある「HeadQuartersCafe(ヘッドクォーターズカフェ)」は、美味しいカフェ飯やデザート、ドリンクメニューなどが充実しているカジュアルなカフェ。コンセントが利用できる席もあるので、電源カフェとしても使う事が出来ます。
- 新宿駅近くで気軽にランチをしたい方
- 外食でも野菜はしっかりと摂りたい方
- ランチはガッツリ食べたい方
HeadQuartersCafeとは
海外の若者のスラングで“たまり場・いつもの場所”という意味を持つ【H.Q.(ヘッドクォーターズ)】を店名にした「HeadQuartersCafe」は、㈱小田急レストランシステムが手掛けるカフェ。アメリカ・イギリス・イタリア・メキシコなど多様な文化を取り入れたメニューが揃っています。
店内はゆったりとしたソファー席やテーブル席があり、コンセントが使える席もあるので電源カフェとしても利用する事が出来ます。
お水はセルフで、果物がたっぷり入った女性に嬉しいデトックスウォーターが並んでいます。レモンとオレンジのお水は、水の中に果肉も浮いていてかなりフルーティーな味。通常の何も入っていないお水もあるので、味付きが苦手な人でも安心です。
HeadQuartersCafe ランチメニュー
HeadQuartersCafeのランチでは、8種から選べるメインにサラダとスープがセット。10品目が入ったサラダは、Sサイズ(約35g)、Mサイズ(約80g)、Lサイズ(約130g)の3サイズから選ぶことができます。
サラダはどのサイズを選んでも同価格なので、野菜をたっぷり食べたい時にはとても嬉しいセットですね。
セットのサラダはオーダーして約3分とかなりスピーディーな着丼。今回頼んだLサイズは直径21㎝と、どんぶりサイズの器にたっぷり野菜が入っています。ドレッシングは和風の玉ねぎドレッシングで、Lサイズでも足りない事もなくちょうど良いバランスの量があえてあります。
ローストポークプレート
今回のオーダーは「ローストポークプレート」をオーダー、約6分で着丼です。サラダと同じくらいの大きさのお椀、ごはんの上に低温調理した豚肉とシンプルな作り。セットのスープは刻まれた野菜が入ったコンソメスープです。
厚みはそこまでないけれど大きいローストポークが4枚、スプーンとフォークを使えば裂ける感じの柔らかさ。少し甘味もあるタレがご飯の方にまでかかっていて、たまに感じるレッドペッパーの刺激が美味しさを増してくれます。
ごはんを大盛りにした分、最後の方には少し肉が不足…苦笑。単調な味なので、これ以上量があると飽きてしまうかも…というところで完食。ごちそうさまでした。
まとめ
いかがでしたか?今回の訪問は平日13時前くらい、店内は3割ほどの埋まり具合だったのでゆっくりと食事をする事が出来ました。2~4名掛けのテーブル席が多い印象で、店内は女性の比率が多かったです。
ランチは1,210円~ですが、新宿駅周辺ではサラダランチでも1,000円を超えるお店が多いので、サラダのLサイズを頼むのであればコスパは良いお店なのではないでしょうか?
フレンチトーストやケーキなどのスイーツや、可愛いドリンクの種類も豊富なので、ランチだけでなく、午後のティータイムに利用するものおすすめのお店ですよ。
Head Quarters Cafe
【営業時間】11:00~23:00
【定休日】1月1日
【最寄駅】新宿駅
※営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるので、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
外食が続くと野菜不足が心配になるんだけど、サラダもたっぷり食べれるランチでおすすめのお店って無いかにゃ?