
それなら「麺尊RAGE中野 腕刀」はどうかな?青唐辛子が入った爽やかな味の醤油ラーメンを食べる事が出来るよ。
中野駅北口から徒歩約5分の裏道にある「麵尊RAGE中野 腕刀」は、青唐辛子の入った‟腕刀そば”が看板メニューのラーメン店。スッキリした醤油ラーメンに青唐辛子の辛味がクセになる一杯を味わうことが出来ます。
- 中野で美味しいラーメン店を探している方
- 他では味わえないラーメンを食べたい方
- ピリッとした辛さが好きな方
麺尊RAGE中野 腕刀とは

中野駅から徒歩約5分、サンロードとふれあいロードの間の細い裏道にある「麵尊RAGE中野 腕刀」は、青唐辛子の辛味×スッキリ醤油の1杯を味わえるラーメン店。食べログラーメン百名店に選ばれている西荻窪『麺尊RAGE』の4店舗目として2022年4月にオープンしました。
店内はカウンターが6席のみのこじんまりした店舗。入り口で食券を購入、セルフで水を持ってから着席するスタイルです。椅子の下に荷物を入れる大きめのカゴがありました。
麵尊RAGE中野 腕刀 メニュー

麵尊RAGE中野 腕刀のメニューは、‟腕刀そば”と‟つけそば”が基本。通常はどちらも辛いようですが、辛味抜きも出来るようです。
特製腕刀そば

今回は「特製腕刀そば」をオーダー、約4分ほどで着丼。特製には2種の大きめチャーシュー、味玉が乗っていて、見た目は全く辛そうに見えない醤油ラーメンです。

玉ねぎと青ネギが入ったスープを一口飲むと、青唐辛子の爽やかな辛さが一気に口の中に広がり、後から豚肉・鶏ガラ・数種類の乾物で炊き上げたスープの旨味を感じます。これは『八丈島青唐辛子』を濃口醤油に漬け、数種類の醤油とブレンドしたカエシがポイントのようです。

麺は硬めに茹でられた極細ストレート麺。しっかりコシがある歯切れのよい食感で、ちょうど良いい感じにスープと絡んでくれます。卓上には刻み生姜やニンニク・青唐辛子入り酢などが置いてあるので味変も可能。

2種類のチャーシューは豚バラと肩ロース。どちらも大きさ・厚みがしっかりある肉感ガッツリ系ですが、余計な脂身はない旨味凝縮なチャーシューでかなり美味しい。
麺を半分以上食べたら卓上調味料×無料生卵を投入。溶き卵が麺・スープをうまく絡み取ってくれて、最後の一口まで楽しめる1杯。麺の量はそこまで多くないけれど、お肉のボリューム感で満足の完食。ごちそうさまでした。
まとめ
いかがでしたか?今回の訪問は平日11:33とオープン直後だったので一番乗り。6席しかないお店なので、食事のピークタイムは混む事もありそうですが、裏道の分かりにくい場所にあるので時間をズラせばスムーズに入る事が出来そうです。
オーダーした腕刀そばは、青唐辛子のピリッとした辛さを感じるものの、アクセント的な辛すぎないレベルなので辛いものは得意ではない位の人なら食べられるかと思います。
店内は広くないのでゆっくり食事をする雰囲気ではないですが、一人でサクッと美味しいピリ辛ラーメンを食べたい時におすすめのお店ですよ。

麵尊RAGE中野 腕刀
【営業時間】11:30~14:30/17:00~23:00
【定休日】無休
※営業時間やメニュー等の内容に変更が生じる可能性があるので、お店のSNSやホームページ等で事前にご確認をお願いします。
中野で他ではあまり味わえないおすすめの醤油ラーメンを教えて欲しいにゃ。